ここに記載させて頂いた政策は、党の政策とはべつに、山浦英太独自で尽力に努め、実現させたいと考えている政策です。
今まで、自分が経験してきた、保育・教育の現場、医療・介護の問題等、自分自身の経験の中で重要性・必要性を実感し、関わってきた周囲の方々の中から頂いたご意見等を政策にまとめました。
私、山浦英太の原点はこれらの政策実現にあります。

子育て支援改革

  • 乳幼児の子ども達が親元で過ごせる保育制度の促進。
    乳幼児を家庭で育児をする世帯への児童手当の増額。
  • 男性の育児休暇取得の普及・浸透。企業が育児休暇の従業員に与えた場合には、企業への社会評価と助成金の給付。
    • 働きながらの子育てのライフラインである、病児保育システムの増設、また病児保育の対象年齢の拡大。
    • 誰もがいつでも利用できる一時保育の増設。
    • 駅前など利便性の良い立地に親子広場の整備。

  • 児童虐待の事前防止・早期発見・対応の改善ができる体制の構築。
  • 児童相談所・児童福祉司の権限・機能の強化。
  • 児童相談所に弁護士人員配置し、法的対応力の向上。
  • 乳幼児を持つ家庭に児童福祉司・臨床心理士・保育士等の全戸訪問を行い育児相談の実施。
    • 両親の離婚後の子どもに対する共同親権の確立。
    • 子どもの貧困対策。

教育改革

  • 義務教育から高等教育機関を体系的に改善し、キャリア教育視点に立った職業教育の実施。
    • キャリア形成支援の充実。学びたい者がいつでも社会・職業に必要な知識・技術を学び、また学び直せるキャリア形成支援の拡充。
  • 教員のメンタルヘルス対策と、能力・技術開発の機会保障。
  • いじめや不登校問題にすばやい対応ができるよう、すべての小・中学校へスクールカウンセラーを配置。
  • 学童保育の増設、運営の多様化。
    送迎等が行える人員配置の強化。
  • 中学校給食の導入。育ち盛りの生徒に栄養バランスの配慮された食事の提供。

医療・介護改革

  • ホスピス・緩和ケアを受けられる医療機関の充実。
  • 介護報酬を改善し、介護現場従事者の待遇改善と人材確保。
  • 高齢者や障害者が外出しやすいバリアフリーのまちづくり。
    • 高齢者のための定期巡回・随時対応サービスの拡充。
  • 障がい者の就労支援と、働く場、適正な賃金の確保。

小さな行政機構の実現

  • 天下り根絶、能力・実績主義などによる公務員制度改革の断行。
  • 成長による税収増、資産売却、ムダ削減等により増税に頼らない財政健全化。
  • 無駄な公共事業の廃止、透明性の向上。